PR
スポンサーリンク

パナソニックの浴室換気扇を交換した!その方法とポイントとは?

浴室換気扇 した
スポンサーリンク

ナショナルの浴室の換気扇fy-17cy1mdが新築から約20年たち換気扇のファンの音が「ブーン」とかなりうなって、うるさくなってきました。

リラックスできるお風呂で軽トラのエンジン音みたいなひどい異常音が出るなんて想像していませんでした。20年も使ったら寿命なんですね。

当初は自分で交換するのは面倒かな~と思っていましたが、思い切って自分で交換してみました。たまたま電気工事士の資格は持っていたので配線は心配なかったんですが、換気扇の撤去と取付がうまく行くかの不安を感じていました。

自分で交換した感想としてはdiy(do it yourself)ということで換気扇は自分でやるべきだと感じましたが、あくまでも換気扇の交換は電気工事士の資格が必要です。資格ない場合は専門業者に依頼してください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


\楽天スーパーSALEで5000ポイント当たる/

まずはエントリーを忘れずに!<PR>

浴室換気扇を交換した主な流れとして

  • 同じ機種の換気扇を探す
    (近くの電気店とか楽天市場)
  • 古い換気扇を外す
  • 電源コードを外す
  • 新しい換気扇を取り付ける
  • 電源を接続する
  • ダクトを接続する

準備する用具として

  • 交換工具として
    ドライバー、ペンチ、絶縁テープ、圧着端子、カッター
  • 脚立(浴室の点検口から作業するので)
  • 必要に応じて1.6mmのVA電線20cmもあればOKです。

換気扇を外す前に必ず配電盤のブレーカーは切ってください。

そんな訳で
お風呂場の換気扇は自分で交換しましょう。

新品番FY-17C7の取付の動画です

ナショナルFY-17C7を楽天から購入

今まで使用していた浴室換気扇の品番はfy-17cy1mdで1996年製でした。

同じ製品があるかネットで検索してみましたがやはり見つかりませんでした。

それもそのはず20年近く経っているのでそれに変わる製品を次に調べて見ました。

換気扇 FY-17CY1MDで検索してみると既存品の開口寸法をそのまま利用出来る
商品としてパナソニック RL9RL3716(RL3716) 天井埋込形換気扇もありましたが・・・

旧型のFY-17CY1MDに近いFY-17C7を楽天市場から購入しました。
これも旧型となってFY-17C8となっていますが楽天で購入できます↓


楽天市場から届いたFY-17C7の梱包です。

FY-17C7浴室換気扇

FY-17C7の梱包の中身として

  • 本体
  • ルーバー(本体カバー)
  • 換気扇取扱説明書
  • 換気扇工事説明書

パナソニック 浴室換気扇 外し方

換気扇交換は、コンセントでつなぐタイプは資格は必要ありませんが電線を直結する器具の場合は電気工事士の資格が必要です。

参考までに電気工事士の資格が無くてもできる工事を載せておきました。
軽微な工事(電気工事法施行令第1条で電気工事から除外)
(電気工事士法の電気工事の対象とならない工事で、電気工事士等の資格は不要)

  • 差込み接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ローゼットなどの受け口(接続器)
  • 電気機器(配線器具を除く)の端子に電線をネジ止めする工事
  • インターホンや豆電球なとに関わるもの 
    などなど

旧品番のFY-17CY1MDの換気扇を外し方です。

FY-17CY1MDの換気扇

ルーバーを引っ張り出した様子です。
バネはつまんではずしました。

換気扇のフード

天井に固定されている4本のビスを外します。

換気扇のビス位置

本体を押さえながらそ~~と下げましょう、
丸形の柔らかい電線コードで宙ぶらりの状態になります。

外した換気扇

電源の接続点の様子です。
浴室の電気のブレーカーは切ってから、電源コードは接続点から引っ張って外しました。

換気扇電気接続点

パナソニック新品番FY-17C7の取付

旧品は電源コード付き換気扇で丸形コードで繋がっていました、この丸形コードのままでは新商品の接続するところに接続ができませんでした。

それは下の写真を見ていただければ分かりますが新商品の接続点はVA電線で差し込むタイプであったのですね。

そこで20cmくらいに切った1.6mmのVA線を用意して旧品から外した黒色の丸形コードにVA線を圧着端子で接続をして、そこは白い絶縁テープで巻きました、写真ではセンターの左側です。

次にVA線の先端の皮10mm程度、電工ナイフでむいてたら新商品の接続口に差し込むだけでです。

VA線を接続した様子です

新しい浴室換気扇を差し込みビスで固定しました。

ピスの固定位置ですが旧品と新商品では穴の位置が違っていて電動ドリルで加工しましたので、購入をご検討の方はその点のご確認をお願いします。

ユニットバスの天井の点検口を開けるにはビスなど固定はされていませんので

そのまま四角の点検口の部分を下から持ち上げれば簡単に開きます。

点検口は下に降ろすことはできないので持ち上げたら横にスライドさせて置いておきましょう。

作業が完了すればそのまま元に戻すだけですね。

ダクトを接続しテーピングして天井裏は完了です、ダクトの部分は従来の物をそのまま使っています。

換気扇ダクト接続した天井裏

バネ付きルーバーの取付の様子です。

換気扇ルーバー取付

FY-17C7の取り付け完了の様子です。

FY-17C7の取り付け完了

音が静かで回転しているか本当に換気しているか分からない感じでその違いにビックリしました。

ご購入をご検討の場合はこちらの楽天サイトから同じ商品が見つかります。↓


まとめ

  • 浴室換気扇はDIYとしてご自分で取り替えましょう(但し電気工事士の資格が必要)
  • 結構簡単にできるのでオススメですが、電源コードの接続と取付位置のビス止めで加工しました。
  • 新しい機種は旧型と互換性のあるのを選びましょう。
  • 作業工具はご家庭にあるドライバー等で間に合います。

コメント

  1. サカモトスエオ より:

    浴室換気扇品番がRL3715にも合いますか。ナショナルです!

    • ゆうが ゆうが(ブログ管理人) より:

      サカモトスエオ 様
      お問い合わせありがとうございます。
      RL3715にも合うのか型番については分かりませんので、
      メーカーにお問い合わせしてみてください。
      よろしくお願いします。

  2. タケノミコト より:

    全くの素人なのですがva線とは何ですか?
    そこの変換方法がわかりません。
    難しいですか?

    • ゆうが ゆうが(ブログ管理人) より:

      タケノミコト様
      お問い合わせありがとうございました。VA線とは接続点に差し込んだ電線の事です、一般家庭の配線に使われている電線の名称です。この電線はホームセンターで売っています、電線の太さはVA線1.6mmのを使ってください。なお記事の画像にもVA線の名称と線の皮むきをして差し込む旨を入れておきました。

  3. おかん より:

    浴室換気扇も年を取り20年超え。ここ数年は異音が続きその都度掃除していましたが、とうとう回らなくなったので交換したいです。工事するときはブレーカーにある浴室の分電盤?をおろさなくても大丈夫?感電しませんか。 浴室壁にある換気扇のスイッチを切るだけで大上部でしょうか。主人が重い腰を上げないので私がやります。頼りにならない主人です。

    • ゆうが ゆうが(ブログ管理人) より:

      おかんさん、コメントありがとうございます。
      工事するときは浴室の換気扇に電気が流れている配線のブレーカーは必ず切ってください。浴室のスイッチを切るだけでは感電する可能性があります。配電盤のなかにブレーカーが何個もありますが浴室のブレーカーを確認して切ってください。

      おかんさんの挑戦にエールを送ります。

      • おかん より:

        こんなにも早い返信を頂けるなんて嬉しいです。俄然やる気が出ました!! 確かに配電盤の中にいくつも小さなブレーカーがあって、どこのブレーカーか分かるものが大半ですが、浴室のが見当たらず。多分かなり消えかかっているのがそうなんでしょうね。そのブレーカーを切って確認してからの作業になると思います。子供の頃にDIYの好きな父の背中を見て育ったので、女だてらに工具を持つのが大好き! 焦ると大失敗につながるのでじっくりと腰を据えて挑戦です。ゆうがさんのブログに出会えた事に感謝です。時間はかかりますが、うまく出来たら必ずお知らせに来ます。

        • ゆうが ゆうが(ブログ管理人) より:

          おかんさんへ
          浴室のブレーカーの見分け方ですが、浴室の電気をつけてからブレーカー切ってみて電気が消えれば換気扇の電気も同じように切れたとほぼ判断できますね、換気扇が少しでも動けば確実にこのブレーカーだと判断できましすが停止状態でしょう。どうしても心配な場合は検電器かテスターで確認するか、全体のメインのブレーカーを切ることになります。
          応援していますよ~、さらに不明な点がありましたら「お問い合わせ」からお気軽に送ってください。

  4. yukeiri より:

    私のところも、同じ換気扇fy-17cy1mdが付いていて、動作音がうるさくなったので、新しい換気扇fy-17c8(fy-17c7の後継機種)を購入して、交換を試みました。古い換気扇を外して新しい換気扇を付けようとしたところ、問題が発生しました。換気扇の取り付け穴が、古いほうのfy-17cy1mdは、各辺の中央に1個づつですが、新しいfy-17c8は、中央に取り付け穴がなく、各辺に2個づつでした。図面をよく確認しなかった私のミスですが、管理人さんが交換されたfy-17c7の取り付け穴も、図面を確認したところfy-17c8と同様に、取り付け穴は中央にないと思われるのですが、加工されたのでしょうか?

    • ゆうが ゆうが(ブログ管理人) より:

      yukeiriさんへ貴重なコメントありがとうございました。
      yukeiriさんの問題発生から、この記事の取付まえの写真と取付後の写真で穴の位置を確かめてみました、明らかに穴の位置が違っているのでドリルで加工しています。

      その点について購入前の注意事項としてブログに追記をしたいと思っています。yukeiriさんにご迷惑をおかけしてすみませんでした。

      当初この記事を書いたのが2016/8月でしてその後ブログを移転しましたのでもう、物忘れしていました。(^_^;)

      図面を確認しなかったyukeiriさんのミスより私の記事の書き方に問題があったと反省しています。

      再度、取付後の写真をとって「取り付け穴」について注意喚起を明記しますので、何とか取付が上手にいきますように祈っています。