スポンサーリンク
見た

自由研究は写すだけで超簡単コピペで30分のやり方を紹介!

30分で終わる自由研究はまさにすぐ写すだけで終わる自由研究として「稲にお米の花はいつ咲くの?」画像付きでまとめた私の観察記録です。 夏休みもいよいよ終わりにせまって「自由研究まだやってないよ~」なんてあわてていませんか? でもね まだ大丈夫...
買った

キャンドゥのマクロレンズはぼやけるの?使ってみてビックリ!

100円ショップのキャンドウでスマホ用の広角&マクロレンズを買ってみました。 そして 本当にキャンドゥのマクロレンズはぼやけるかの体験記です。 スマホに装着して使ってみたらキャンドゥのマクロレンズはぼやけることなく上手に撮れましたね。 日常...
運転免許

免許更新で認知症テストの絵を覚えるイラストパターンの覚え方2023!

運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上の方は認知機能検査を受けることになっています。 認知症テストで絵を覚える方法として大事なのは過去のテスト問題を知ることなんですね、テスト問題は警察庁のページにも公開されています。 ここのブロ...
食べた

諏訪湖でランチがおしゃれで女性に人気のおすすめ4選とは?

私が実際に利用して行ってよかった諏訪湖でランチがおしゃれで女性に人気がある諏訪湖畔中心の4店舗を紹介します。 1、諏訪湖畔の「くらすわ」2、上諏訪駅西口近く「香港ダイニング シャングリラ」3、和食の弁当「仙岳」4、女性に人気「ボワレボワソン...
見た

ミツバチの大群が庭の木に密集!これが分蜂で捕獲の様子を見た

令和元年の5月の連休に日本ミツバチの分蜂を発見。どこから飛んで集まってきたのか全く分かりません。 発見時はミツバチの大群が庭の木に密集していて後でこのミツバチがが日本ミツバチだと捕獲していただいて方に教えて頂きました。 庭先の梅の木の低い所...
食べた

たけのこのあく抜きで米ぬかの量と時間は?

運転免許

免許更新で初回講習の講習時間と内容は何に?手続きの流れを体験?

行った

東京駅から京葉線の乗り換え時間は?田舎者で初めて体験!

運転免許

中南信免許センターで免許取得!学科試験など1日の流れは?

孫娘が中南信免許センターで免許取得の学科試験を受けるのに同行しました。 合宿や教習所を卒業したら「卒業証明書」の有効期間(1年間)のうちですが出来るだけ早めに運転免許証を取得しましうね! 朝の受付から運転免許証交付までの一日の流れは概ね午前...
見た

フェルメール展を名古屋テレビ塔で見た写真撮影もOK!

スポンサーリンク