免許更新で初回講習の時間は塩尻免許センターでの体験!
運転免許証更新のお知らせのハガキが届きました。初めての免許更新はいつ?初めて自動車免許をとったのが平成28年12月だったので3年目の誕生日の1ヶ月後まで有効とな ...
2019/04/06
東京駅から京葉線の乗り換え田舎者で初めてだが時間は、
久しぶりの上京で京葉線の「潮見駅」へ行くことになりました。新宿駅から潮見駅まで行く路線をgoogleマップで調べることから始めました。到着時間が1番早いのが東京 ...
2019/02/28
終わった人のあらすじ、卒婚は家庭内別居なの?
映画「終わった人」の上映会があり入場無料で見ることが出来たので行って来ました。終わった人の上映会に行った映画「終わった人」が公開されてのは2018/06/09で ...
2019/02/17
中南信免許センターで免許取得!学科試験など1日の流れは?
孫娘が中南信免許センターで免許取得の学科試験を受けるのに同行しました。合宿や教習所を卒業したら「卒業証明書」の有効期間(1年間)のうちですが出来るだけ早めに運転 ...
2016/08/10
フェルメール展を名古屋テレビ塔で見た写真撮影もOK!
テレビ塔のある栄えは名古屋の中心ですね、久しぶりにテレビ塔の下にあるセントラルパークを歩きましたが新緑の季節でもあるので、本当に良い所このテレビ塔は今は役目を終 ...
2014/05/21
野鳥のモズの子育てを庭先で見た、 餌を運ぶ親鳥も【画像と動画】
何の鳥が子育てをしているのか調べてた、こうき@suwakkoです。我が家の庭の木にエサを運んでいる鳥を発見しました。ネットで調べたところ、どうもモズだと分かりま ...
2014/05/07
スターバックスのメニューで人気のフラペチーノを食べた
どうも、こうき@suwakkoです。今年の3月30日にスタバ諏訪城南店がオープンしました。天気も良かったので歩いて行きました、自宅から歩いて約15分位ですので、 ...
2014/05/05
諏訪でうなぎの老舗古畑のメニューは松が一番安い?
家族の誕生日祝いにケーキで無くウナギが食べたいとの事で諏訪市内の上諏訪駅に近いうなぎ屋さんへ家族4人で出かけました。鰻の老舗の古畑はメニューに松竹梅とあって普通 ...
2014/04/24
吉川忠英のギターの調べを貞松院で聞いた
新曲CD発売記ライブとして新たに書き下ろした。「日本酒を楽しむための4曲」収録。庭園のライトアップと吉川忠英のギターの調べ諏訪市の貞松院の庫裡で開かれました。日 ...
2014/04/21
唐揚げのはちみつレシピが人気、あさイチ でも作り方紹介!
唐揚げのはちみつレシピが人気であのNHKのあさイチでも2014年4月作り方が紹介されましたね。そんな訳であさイチを見て、唐揚げのはちみつレシピで鶏のから揚げを作 ...
2014/04/11
トイレファンで中間型の取り付け方、換気扇を自分で交換した
汲み取りトイレの換気扇を自分で交換しました!中間型の換気扇であったので脚立で簡単で交換ができましたね。diyでの交換費用は通販の楽天から取り寄せて買ったので6, ...
2014/04/08
諏訪大社で車のお祓いをした、料金は?
増税前のかけ込みでダイハツのミラースLを3/31に買いました。4月2日が天候が晴れでしかも大安であったので諏訪大社、上社へお祓いに行きました。車のお祓いの受付は ...
2014/04/05
未使用車の軽自動車でダイハツのミライースをチラシ見て購入した
中古車で買った普通車が今年の5月には車検です、走行距離も16万Kを超えてエンジンにもガタ来ていて車検代も20万をくだらないと言われました。もう、これ以上車検を受 ...
2014/04/01
足もみ力、近澤愛沙の本を買った
知人が若石の足裏マッサージの治療院をやっていて先月、足裏の治療をやって頂いた時に教えて頂いた本「足もみ力」を、買って実践したよ~通販から届いてメール便です。開封 ...
2013/10/09
足裏の老廃物の流し方は若石健康法のサロンで体験!
足裏の老廃物の流し方は足もみのマッサージをやったあと30分以内に白湯をコップ1杯飲みました。今回は私の友人が若石健康サロンやっていたのでそこで足もみのマッサージ ...
2013/09/25
記事一覧