した 黒にんにくがカチカチに固くなった!おすすめの作り方とは? 黒にんにくは簡単だよ聞いて作りましたがカチカチになって大失敗しました、歯がたたないほど固くなったのは乾燥のしすぎでした。 次回からは新聞紙を濡らして熟成したら大成功でした、中には最初から炊飯器の中に水を入れるやり方もあるようでしたが新聞紙を... 2023.11.17 した
した 葬式は亡くなってから何日後?母が亡くなってから葬儀までの体験談! お葬式は一般的には亡くなってから早くても3日後からです、このたび母の葬式を身近で体験しましたのでその経験に基づいてブログを書いてみました。 母が亡くなってから火葬場の予約がたまたま一杯で3日後の最短コースでは出来ませんでした、いづれにしても... 2023.01.05 した
した 手作り酵素液の作り方は?春の酵素はある野草を集めてから! 春の野草を100種類以上集めてから酵素液を作りました、どんな野草なのか一覧表も用意しましたし1日がかりの作り方はタイムゾーンで分かりやすくしました。 手作り酵素液の作り方の講習会を年に2回春と秋に開催していてもう何回も体験してきました今回は... 2022.05.18 した
した 手作り楽器でマラカスは簡単だよ材料は空容器で中身も家にある小物! マラカスの手作り楽器は簡単に作れるので、おうちで演奏会を親子でやりませんか?子どもと一緒に少しでも楽しい時間を過ごすために手作り楽器が簡単に作れるマラカスを作ってみました。 幼児でも簡単につくれたマラカスの材料はあの、誰でも知っているヤクル... 2020.10.05 した
した パナソニックの浴室換気扇を交換した!その方法とポイントとは? ナショナルの浴室の換気扇fy-17cy1mdが新築から約20年たち換気扇のファンの音が「ブーン」とかなりうなって、うるさくなってきました。 リラックスできるお風呂で軽トラのエンジン音みたいなひどい異常音が出るなんて想像していませんでした。2... 2020.06.07 した
した 手作り酵素液の作り方!秋に使った野菜・果物とは? 秋の手作り酵素の作り方のご案内をいただいたので、今年も参加してきました。 毎年恒例でこの講習会は開催していますのでもうかれこれ春と秋の酵素作りでは10回目の参加となりました。 ですから 酵素の作り方を覚えるといるより共同で手作り酵素を作るお... 2019.12.04 した