JR新宿駅から山手線外回り〈池袋・上野方面〉で
JR池袋駅で下車して
西武鉄道で練馬高野台駅まで行きました。
長野県から久しぶりに東京さ行ったので
一番気になったのは
JR山手線池袋駅から西武池袋線の乗り換え方法
時間の関係で遅くとも10分以内に
西武池袋線に行かれるかが心配でした。
降りたホームとか改札口を出た場所とか
至る所に案内があり、田舎物のシニアでも
分かりやすかったです。
今回はたまたま南口方面から改札口を出て
西武池袋線に乗り換えました。

改札口を出た正面、西武池袋線案内看板

南口改札口を出て正面すぐ横の柱の案内看板
少し行くと、右に行くよう指示した、案内板



西武池袋線、切符売り場が右側に見えた

西武鉄道改札口入った正面の時刻表
行き先駅によって、
急行、準急行か各駅停車か
それと、
何行きかを見ないとダメですよ~
例えば、練馬駅に行きたい方は、豊島園行きダメです。
行く方向が違うことが分かりました。

平日だったのか、駅のホームはガラガラ

各駅停車、西武球場前行きに乗車した。

池袋駅から乗った電車も、俺一人
こんな状況もあるんだ~(一寸ビックリね)
初めての乗り換えでも
案内板をしっかり見て、その案内指示に従って行けば
60才代の田舎のシニアでもスムーズに乗り換えが出来ました。
コメント