中古車で買った普通車が今年の5月には車検です、
走行距離も16万Kを超えて
エンジンにもガタ来ていて車検代も20万をくだらないと言われました。
もう、これ以上車検を受けて使うのは限界と思って
消費税が8%になる前に購入を決めました。
普通車に比べて自動車税も安いし燃費のいい軽自動車に変えようと思っていました。
そんな折
新聞広告のチラシが目にとまりました。

3/21長野日報の新聞広告のチラシです。
営業時間の10時に店舗へ見に行き
目玉車の未使用車「ミライースL」と決めて出かけました。

写真の左上の丸の中の車です。
掲載内容を書き出しました。
目玉車「ミラースL」アーバンナイトブルー
未使用車、1台限り
59万8千円(税込価格)
- 660cc
- H26年式
- CVT
- 5ドア
- 走行10km未満
- 車検29/3
- フル装備:AC PS WSRS ABS 純正CD キーレス
- 車体番号228
未使用車とは
工場で生産した車を、メーカーが販売目標のために
「ナンバー登録だけ行った」「まだ誰も乗っていない車」です。
「新古車」と呼ばれていたこともあるようです。
車は販売店は自宅から近くにありました、
店舗前に車を着けると
従業員が駆けつけてきてくれました。
目玉車のミライースLを見せて頂こうとしたら
まだ、この広告の車は今ここに無いとのことで
他の同じ色の車を見せていただきました。
もう、購入するつもりで出かけましたので
すぐ見積書頂きました。
未使用車の広告に59.8万円(税込価格)とあったので
この金額で即納で乗れるのかと思ったんですが、
素人の勘違いでした。
車体番号が228とあったので
これも車のナンバーかとも勘違いしていました。

頂いた見積書です
チラシの税込価格の59.8万円は本体価格で
その他に
付属品の明細として
- 登録(名義変更)費用(必須)
- 自賠責保険未納分(必須)
- 納車準備費用(必須)
- 未使用車保証継承費用(必須)
- フロアマット(オプション)
- ドアバイザー(オプション)
- ボディーガラスコーティング(オプション)小計:170,000円
特別仕様明細として
- メモリーナビ
- スタットレスタイヤ
- 下廻り防錆塗装小計:181,100
その他
- 下取車手続き代行費用:10,500円
走行キロが15万km以上だと中古車の買い取り
が出来ないので処分して頂いたため。 - リサイクル預託金額合計:7,320円小計:17,820円
支配額合計:967,000円
因みに新車で購入した場合より:概ね20万円位はお得だと
販売員はいっていました?
インターネットで新車の価格も調べてみました。
購入前に検討しみれば良かったんですが、未使用車は安いものと思ってやりませんでした。

自分なりに新車の購入価格を予想してみました。
ダイハツミライースL:890,000円
値引き :70,000円?
特別仕様明細は上記金額で:181,100円
登録諸費用は上記諸費用と同じとして:170,000円
新車購入価格合計:1,171,000円
新車での購入価格 - 未使用車購入価格
1,171,000円 - 967,000円 =204,000円
この仮定では、未使用での購入は
新車購入に比べて
20万4千円安く購入出来たことになりますね
新車登録諸費用を170,000円の設定でしたが
はたして実態はどうなんでしょうか・・・?
この辺は今後の検討課題として
調べて見て現状の実態を調べてないので
もし未使用車を購入を検討の方は
新車注文の見積書を取って見る事をオススメしたいです。

自動車注文書です

納車は3月31日しました

購入したダイハツミライースLです
コメント